












POLICY
プライバシーポリシー
個人情報保護方針
制定 2023年6月1日
株式会社G&Gパズルワークス
代表取締役 河田 和宏
個人情報保護理念
当社は、障害者総合支援法に基づく福祉サービスなどの事業を行っております。当社のこれらの事業は、関係者(利用者様およびそのご家族様、関係機関様、お取引先様、株主様、および従業員)との信頼の上に成り立っていると考えています。
当社は、当社が事業活動をする上でお預かりする全ての個人情報をより厳正に取り扱うため、役員および従業員等が遵守すべき行動基準として本個人情報保護方針を定め、その遵守の徹底を図ることといたします。
個人情報保護方針
-
当社の事業の内容及び規模に応じた適切な個人情報の取得、利用及び提供に努めます。
またあらかじめ定めた利用目的の範囲を超えた個人情報の取り扱い(目的外利用)をいたしません。またそのための措置を講じます。ただし個人情報保護法に定められた例外の場合を除きます。 - 個人情報の取扱いに関する法令,国が定める指針その他の規範を遵守します。
- 個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正のための対策を講じます。
- 個人情報の取り扱いに関する苦情及び相談には適切に対応します。
- 個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善します。

個人情報の利用目的の公表および保有個人データに関する事項の周知について
株式会社G&Gパズルワークス(以下、「当社」という。)は、個人情報を次の利用目的の範囲内で利用することを、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)第18条第1項に基づき公表します。
当社の保有個人データ(当社が、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を行う権限を有するもの)は、以下の通りです。
-
個人情報に関する管理者の氏名、所属及び連絡先
事業者: 株式会社G&Gパズルワークス 代表取締役 河田 和宏
富山県富山市堀川町300番地 セ・モンテビル207
個人情報保護管理者: 代表取締役
連絡先:076-464-9688 -
保有個人データの利用目的
開示区分 個人種別 利用目的 保有個人データ 当社を見学および利用された方及びご家族の情報 - 利用に関する連絡および契約締結に関する業務
- 労務管理業務
- 福利厚生の提供
- 緊急事態が発生した際の連絡
- 在籍確認への対応
- 当社に希望されたサービスの提供
- 当社からの情報提供
- 当社の事業活動に関するマーケティング活動や調査、署名などへの協力依頼
- お預かりした個人情報の修正および更新
- 当社に関するお問い合わせ、および連絡のため
- 皆さまからのご要望の分析、各種統計データの算出集計、それらの結果分析を行いサービスの向上を図るため
- 自社ホームページ及び社内報へ写真やインタビューを掲載するため
株主様 - 商法に基づく権利の行使・義務の履行および株主優待のため
お取引先様
関係機関様- 業務遂行および契約に伴う連絡、諸手続きのため
個人事業主 - 個人番号関係事務を処理するため
利用者・従業員(扶養家族を含む) - 当社における雇用管理、個人番号関係事務を処理するため
採用応募者 - 採用選考のため
全般 - 個人情報の開示などの求めに対応するため
- 当社施設・ネットワークの安全管理のため
その他 -
クッキー(cookie)の利用について
弊社のWebサイトでは、クッキーを使用しています。クッキーとは、利用するパソコンに保存される小さなテキストファイルです。クッキーにより、端末の識別や利用者の環境、サイト内の閲覧履歴などを取得しますが、利用者個人を特定する情報は含まれておりません。
利用者は、ご使用のブラウザの設定により、クッキーの無効化や削除ができます。ただし、無効化や削除をした場合、一部の機能を利用できなくなることがあります。ブラウザの設定方法に関しては,各製造元にお問合せください -
グーグルアナリティクス(Google Analytics)の利用について
当社のWebサイトでは、Google社が提供するアクセス解析サービスのグーグルアナリティクスを利用しています。
グーグルアナリティクスは、クッキーを使用してWebサイトの閲覧履歴を分析し、レポートを作成します。
グーグルアナリティクスのクッキーによって生成されるウェブサイトの閲覧情報は、Google社のサーバに保存されます。
グーグルアナリティクスのクッキーにより収集されたデータは、一定期間を経て自動的にGoogle社のサーバから削除されます。
「ユーザーが Google パートナーのサイトやアプリを使用する際の Google によるデータ使用」については、(https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja)よりご確認ください。また、Google社のプライバシーポリシーについては、(https://policies.google.com/privacy) よりご確認ください
受託で取扱う個人情報 - G&Gグループにおける派遣スタッフ、お取引先様の情報をデータ化するため
- G&Gグループが保有する紙での情報を仕分けし保管するため
- レザークラフト製品をご購入された方へ発送するため
-
外国にある第三者に委託する場合
当社では、個人データを外国にある第三者に委託または預託する場合は、当該事業者の存する国の法制・カントリーリスクや当該事業者の安全管理の取り組みや外部認証の取得状況を調査し、このページでお知らせします 。 -
保有個人データの安全管理のための措置
当社では保有個人データ(一部個人データも含む)の安全管理のために以下の措置を講じています。- プライバシーマークの取得と維持、定期的な外部審査の受審
- 従業員への教育、非開示義務の誓約の取得、委託先管理などの人的セキュリティ
- ウイルス対策、通信の暗号化、ファイル操作ログ取得、アカウント管理など技術的セキュリティ
- 室・保管庫の施錠管理、入退制限の措置などの物理的セキュリティ
- 外国のクラウド等を利用する場合、当該国の情報セキュリティ法制の調査(PPC:個人情報保護委員会)
-
保有個人データに関する苦情の申し出先
保有個人データに関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
株式会社G&Gパズルワークス 代表取締役
TEL:076-464-9688保有個人データの開示等に関する手続き
保有個人データについて、「利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止」(開示等)のご請求が出来ます。
当社では、次の手順で個人情報の開示等の求めに対応いたします。 開示等の求めの受付
(1)「開示・訂正・利用停止申請書」をダウンロードの上、当社の「個人情報の取扱いについて」に同意後、以下の宛先まで郵送またはメール添付にてご請求ください。(郵送でのお返事を希望される場合は手数料をお送りいただくため、郵送のみの受付となります)。
株式会社G&Gパズルワークス 代表取締役
住所:富山県富山市堀川町300番地 セ・モンテビル207
Mail:info%puzzle-works.com (%を@に変えてお送りください) ※特定電子メールはご遠慮ください
(2)本人確認のため、以下の書類いずれか1通を(1)「所定の用紙」とともに郵送またはご持参ください。
・運転免許証、パスポート等の公的証明書で本人確認ができるものの写し(開示等の求めをする本人の名前と住所または生年月日が記載されているもの)※健康保険証の場合は、記号・番号、保険者番号をマスクしてください
・住民票の写し(開示等の求めをする日前30日以内に作成されたもの)
(3)代理人の方が手続きをされる場合は、(1)「所定の用紙」、(2)「本人確認書類」に加え、以下のア)のいずれか一つおよびイ)の書類も郵送またはご持参ください。
ア)代理人の本人確認書類
・代理人を証明する書類、代理人の運転免許証、パスポート等の公的証明書で代理人確認ができるものの写し(開示等の求めをする代理人の名前および住所が記載されているもの)※健康保険証の場合は、記号・番号、保険者番号をマスクしてください
・代理人の住民票の写し(開示等の求めをする日前30日以内に作成されたもの)
・代理人が弁護士の場合は、登録番号のわかる書類
ィ)代理権を証する書面(委任状など)
・本人または代理人を証明する書類に、本籍地が明示されている場合は、消去していただいて結構です。
・本人または代理人を証明する書類は、当社が入手してから2か月以内に責任を持って廃棄いたします。 2.「開示等の請求」の手数料及びその徴収方法
利用目的の通知又は開示の請求のお返事を郵送で希望される場合にのみ、1回の請求につき、以下の金額(当社からの返信費を含む)を申し受けます。下記金額分の郵便定額小為替を請求書類の郵送時に同封してください。
・手数料金額:1,000円 3.検討結果連絡
当社内で検討した結果は、以下の方法により遅滞なくご連絡します。
・個人情報の利用目的の通知、開示の場合は、書面の郵送または電子メール(ダウンロードリンクを含む)
・個人情報の内容の訂正、通知または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の場合は、電話または メール書面の送付先は、以下のいずれかの適切な方法を選択し行います。
・登録されている本人住所に回答文面を郵送する。
・登録されている本人のFAX番号に回答文面をFAXする。
・登録されている本人のEメールアドレスに回答文面をメールする。
・登録されている本人の電話番号に電話をかけ、口頭にて回答する
